2024.ハワイ1人旅 vol.41|LeaLeaトロリーで行く「マラマ・ライン」|アラモアナビーチからの夕陽

ワイキキでのshopリサーチを終え、レアレアトロリー「マラマ・ライン」に乗車し、本日の最終目的地「アラモアナビーチ」を目指します。

「マラマ・ライン」は、ハワイの歴史と文化・アートの名所を巡る観光コース。
1周約120分、1日4便、歴史的建造物が好きな方にもおすすめ。
LeaLeaトロリーHPはこちらから

Information

Malama(マラマ)は思いやる心を意味するハワイ語。
「Malama Hawaii」とは…
「ハワイの人々が先祖代々 大切に守り継いできた自然や文化に敬意を持って旅をする。」美しいハワイを後世に繋げるために、ハワイ州観光局が旅行者に提言する大切なスローガンです。

マラマ・ラインが気になる方に是非ご覧いただきたい内容となりますが、立寄りスポットは ほぼ訪問済のため、各スポットの情報は過去blogのリンクを貼っています。気になる方は併せてご覧ください♪

今回⑩ビショップ・ミュージアム、⑪出雲大社、⑫イオラニ宮殿(カメハメハ大王像)の3ヶ所は5分程停車し写真撮影OKの時間がありました。

では早速、マラマ・ラインに乗車してみましょう!

①ロイヤルハワイアンセンターから出発しカラカウア通りへ。

➁デュークカハナモク像前

停留所となっているホテルを3ヶ所③④➄を通過し、トロリーは⑥アラモアナセンターへ。

アラモアナセンターから4分程で⑦ホノルル美術館へ到着。

⑦ホノルル美術館

2022.12 ハワイ1人旅 vol.48|「ホノルル美術館」で世界のアートに浸る➂カフェ編+α

3回に分けてお届けする「ホノルル美術館」は、今回の➂"カフェ編+α"でラストです。まだ①➁を見てないよ~という方は是非こちらから☟ご覧ください。 ①"基本情報" "館内の素敵…

⑧ハワイ州庁舎

ホノルル シティ ライツ 2022 /Honolulu City Lights

ホノルル シティ ライツとは? 「ホノルル シティ ライツ」は、ダウンタウンにある"ホノルル市庁舎"内外で1ヶ月間に渡り開催される、ハワイ在住の方が毎年楽しみにしてい…

⑨フォスター植物園

ハワイ1人旅 vol.57|「フォスター植物園」に鎌倉大仏像?

ハワイ1人旅6日目。出雲大社で参拝したあと 向かった先は、徒歩5分 約320mの距離にある「フォスター植物園」。出雲大社のすぐ近くなので、植物や自然に癒されたい♡という…

そして レアレアトロリー運行の最西端 、⑩ビショップ・ミュージアムに到着。ここで5分程停車し写真撮影timeあり。

⑩ビショップ・ミュージアム

ハワイ1人旅 vol.60|Uberで行く!ビショップ ミュージアム① ハワイアンホール本館 編

ハワイ1人旅(2022年12月) 7日目の始まり。以前からずっと行きたかった場所 「ビショップ ミュージアム」へ♪①の今回は ミュージアム内にあるメインの建物「ハワイアンホー…

ハワイ1人旅 vol.61|Uberで行く!ビショップ ミュージアム➁体験型展示棟 編

前回の①ではビショップミュージアムのメインスポットである「ハワイアンホール本館編」をお届けしました。今回はその他の施設、大人も子供も楽しみながら学べる体験型の展…


ビショップ・ミュージアムから10分程で次の停留所⑪出雲大社へ。ここでも5分程の写真撮影timeあり。
ドライバーさんが親切に写真を撮ってくれました♪

⑪出雲大社

ハワイ1人旅 vol.56|チャイナタウンにある「出雲大社」

2024年 こんなに悲しみの連鎖が続く1年の始まりがあるものなのか と心のざわつきが止まらない日々が続いています。受けとめきれない現実をどのように乗り越えていけばよい…

出雲大社のあと、トロリーは⑫イオラニ宮殿ではなく、カメハメハ大王像側で停車。ここでも写真撮影time5分程あり。

ドライバーさんからポージング指定あり笑。

⑫イオラニ宮殿(カメハメハ大王像)

2022.12 ハワイ1人旅 vol.6 ハワイの象徴「カメハメハ大王像」

ダウンタウンに鎮座する「カメハメハ大王像」 ハワイに行ったことがある方は、一度は目にしたことがあるかもしれませんね。カメハメハ大王像はアメリカ国内に4体(オアフ島…

2022.12 ハワイ1人旅 vol.7 FIVE-Oの本部?「アリイオラニ ハレ」

カメハメハ大王像 後方の建物は「アリイオラニ ハレ」です カメハメハ大王像の背後にある、美しく壮観な歴史的建造物について、皆さんご存知でしょうか?アメリカのTVドラ…

カメハメハ大王像の道路はさんで向かい側はイオラニ宮殿。

イオラニ宮殿(カメハメハ大王像)

2022.12 ハワイ1人旅 vol.8 「イオラニ宮殿」日本語ガイドツアー

壮麗な佇まいの「イオラニパレス」 ハワイ到着日に予約をしていたのが「イオラニパレス日本語ドーセント(ガイド付)ツアー」。このツアーは曜日や時間が限られています。到…

そしてトロリーは⑬ニール・プレイズデル・センターを経て⑭アラモアナセンターへ向かいます。

その途中、インスタで良く見るウォールアートが!!
オリンピック金メダリストのデュークカハナモクとカリッサムーア!ここに描かれていたんですね♪

私は⑭アラモアナセンターでトロリー下車。マラマ・ラインの乗車は今回ここで終了です。

ハワイ王国時代の歴史や、今もなお残る当時の建造物、世界的に評価の高い美術館など、このマラマ・ラインはハワイの文化を深堀したい方にとって、貴重なスポットがぎゅっと詰まった最高のコース♡
全て訪問となると3日ほど必要なので、少しずつ訪れてみて、知識を深めていくのも良いかもしれませんね。

アラモアナセンターで下車したあとは、徒歩でアラモアナビーチまで歩きます。
今までのハワイ旅では、予定を詰めすぎて、気がついたら日が沈んでいたという日々でした。

「ゆっくりと過ごすこと」が今旅のテーマでもあるので、近場のアラモアナビーチで夕陽を見よう!とやってきました。

写真左下奥にダイアモンドヘッドが♡
ここで風に吹かれ、人間観察をしながら、時には本を読み くつろぎながらsunsetを待ちます。

気がつくと、だいぶ日が沈んできました。
残念ながら この場所からは、カカアコで夕日が沈むところが最後まで見えない…

次回はマジックアイランドまで ちゃんと歩こうと心に決め、オレンジ色に染まった空と太陽を眺めます。

sunsetを待つ間、ずっと風に吹かれていたので寒くなってしまいました。寒さに弱い方は暖かい上着を持ってsensetに臨んでくださいね。

ハワイのサッカー少年達。ちょうど私にボールが飛んできたので蹴り返す。

アラモアナセンターの駐車場が見えてきました。

ピンクラインでワイキキに戻ります。

ハワイ滞在5日目のディナーは、ZIPPY’Sのお弁当を部屋食で。白米とスパム&ソーセージに、日本から持参したトマトスープを添えて。
6日目の明日はホテル移動の日。次のホテルは4泊。ハワイ旅は後半に突入です!

Leilani by Feel Hawaii Web Shop OPEN♪
日常をハワイとともに過ごしていただける商品をセレクトしています!
https://leilanijewel.theshop.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です