2024.ハワイ1人旅 vol.59| カカアコ|アロハモンスター|「FISHER HAWAII」ってどんなお店?①

アロハモンスターのウォールアートを見に来ても、お店の中に入ったことがなかったので、ずっと気になっていました。

以前から文房具店?という認識はあったものの 今回の1人旅では、実際入店してみる!ということでやって参りました♪


前回のblogで建物を一周し、ウォールアートを紹介しています。まだ見てないよ!という方はこちらから☟

2024.ハワイ1人旅 vol.58| カカアコ|アロハモンスターのウォールアート|建物一周回ってみた

SALT内にある「ARVO」で食事を終え、次の目的地へ。 SALTから道路に出ると、インスタで良く見かけるネコバスのウォールアートが!ここにあったんですね。遊び心満載♡ SALT…

「FISHER HAWAII」店舗の入口は、アロハモンスターの裏側です。

いざ入店!すぐにレジがありました。

広告が掲示されていたのでcheck。
オフィス用の事務用品がたくさん。

机や椅子、脚立や台車まで。

鯉のぼりは30%OFF!子供用品もあるようです。


店内はオフィス用品はもちろん、学生協のように、教育に必要な子供用品がたくさんありました!問屋さんのような雰囲気です。

その中から主に私が気になった子供用品や事務用品を2回に分けてお届けして参ります♪

可愛いデザインのものがあったら購入するつもりで、店内散策START!

こちらは修正テープ。

チュッパチャップスケースとネックストラップ。初めて見たー!ストラップにはHAWAII表記が!
可愛いからセットで購入したいけど お値段はわりとします。

店内はそこそこ広いので、A1.A2など アルファベット+数字でブロック分けされています。

鯉のぼり発見!確かに30%OFF。

蛍光ペンやマジック。カラフルですね~。

折り紙も売っています。突如日本語を目にすると ほっと安心します。

アロハ柄のペーパーバッグ。

大切な日やイベント時に必要なレイも。

カラフルな粘土コーナー。

色鉛筆やチョーク$0.9!久々$1以下の商品を発見。

こちらは絵具でしょうか?海外の柔軟剤売り場?を彷彿させる なかなか日本では見ることがない光景。

知育玩具もありました!
ブロックコーナー。

可愛いハリネズミ。こちらは1歳半から。

遊びながら学べる お金や時計も。金銭や時間の知育はとても大事なことの1つですね。

次回も「FISHER HAWAII」店内のご紹介が続きます!お楽しみに♪


Leilani by Feel Hawaii Web Shop OPEN♪
日常をハワイとともに過ごしていただける商品をセレクトしています!
https://leilanijewel.theshop.jp/

2024.ハワイ1人旅 vol.59| カカアコ|アロハモンスター|「FISHER HAWAII」ってどんなお店?①” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です