2024.ハワイ1人旅 vol.43|「アクア アロハ サーフ ワイキキ」(Aqua Aloha Surf Waikiki )宿泊レポ|➁共有エリア(ロビー・プール)

3回に分けてお届けする「アクア アロハ サーフ ワイキキ」の宿泊レポ。
☟1回目の前回は①スーペリアルームのお部屋紹介+実際に支払った4泊分の宿泊代+正直レポ!をお届けしました。

2024.ハワイ1人旅 vol.42|「アクア アロハ サーフ ワイキキ」(Aqua Aloha Surf Waikiki )宿泊レポ|①スーペリアルームお部屋紹介

2024年4月~9泊11日のハワイ1人旅。ワイキキセントラルホテルでの5泊を終え、6日目の朝を迎えました。チェックアウトの11時に合わせパッキングを完了し、徒歩でホテル移動…

2回目は➁共有エリア(ロビー:ウォーターサーバー,自販機,ATM・プール)の情報をお届け!

3回目の最終回は➂共有エリア(ランドリー・駐車場・喫煙所)をご紹介します。

まずは改めてホテル外観から。アラワイ運河沿いに位置し、目の前は旧サンドヴィラ、現ウェイファインダーホテルです。

階段を上がるとすぐにフロント&ロビー。ホテルによってはフロント&ロビー階が1Fではないことがありますが、このホテルは1Fがロビー階なのでわかりやすい。

ウォーターサーバーは、フロント前の2機あるエレベーター横に設置されています。4日間の滞在中毎日、補充用2L&持ち出し用500mlのペットボトルを持ち、毎日汲みに行っていました。お水を購入する必要がないことは本当に助かります。

フロントの左側のスペースに製氷機があります。

日本のメーカー「HOSHIZAKI」がハワイでも活躍しています!

製氷機の向かいには、自販機が2台。飲料&スナック・カップ麺など。以前はホテル内にレストランがあったようですが、現在飲食店はありません。

2台ともキャッシュレス。

日清カップヌードルも売っています。

自販機の先は プールエリアに繋がります。その手前にトイレあり。ドアが開け放たれていますが、利用するには恐らくルームカードキーが必要。

可愛いサイズのプールが見えてきました!利用時間は9時~20時。タオルはチェックインの時に受け取ったタオルカードをフロントに提示すると貸出してくれます。

毎回水着を持参していますが、1人旅になってから、残念なことに水着を着ないまま旅を終えることが続いています。

プール利用の注意事項はこちら。

プールエリア内にバーベキュー設備がありました。

こちらは夜のロビーの様子。この写真の左側に進むとATMがあります。

混雑したショッピングエリア内で利用するよりも、ホテル内のATMの方が何かと安心です。
ちなみに私は、ハワイで使用するドルは、いつもハワイアンバンクのATMで日本のクレジットカードを使いキャッシングしています。

ここからは、ホテルのお部屋の補足とクーポンマガジン情報。

室内に全身鏡はありませんが、ベッド側の壁面が鏡になっているので、こちらである程度 自分の本日のコーディネートをチェックすることができます。

滞在中ところどころで手に入るFreeマガジン。日本に戻ったあともハワイを感じることができるように、大切に持ち帰ります。

一時期 コロナ禍でなくなってしまったクーポン系の雑誌。
Aloha StreetはWebクーポンのみになってしまいましたが、私はがっつり紙で見たい派。写真左上の「COUPON’S」は、英語表記ですがLeaLeaやKAUKAUに載ってないshopクーポンがあったりするのでオススメです♪

次回 第3回目は➂共有エリア(ランドリー・駐車場・喫煙所)をご紹介します。


Leilani by Feel Hawaii Web Shop OPEN♪
日常をハワイとともに過ごしていただける商品をセレクトしています!
https://leilanijewel.theshop.jp/

2024.ハワイ1人旅 vol.43|「アクア アロハ サーフ ワイキキ」(Aqua Aloha Surf Waikiki )宿泊レポ|➁共有エリア(ロビー・プール)” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です